おはようございます!!(業界挨拶)
今回はニチアサでなく土曜の夜にお邪魔いたします!
先日いよいよ受注開始となりました「S.H.Figuarts 仮面ライダーローグ」を彩色試作の撮りおろしでもうちょっとだけご紹介したくブログを書きました!

割れる!食われる!砕け散る!!
「S.H.Figuarts 仮面ライダーローグ」の彩色試作の気になる部分を撮りおろしでご紹介!
紫のメタリックと黒に、ホワイトのアクセント。
おぉ……色だけでもローグの強さが伝わって来る気がします!

頭部やバストにかけての、クラック(ひび割れ)をモチーフとした模様をプリントで細かく再現。
非常に細かいパーツですが、クラックフルボトルのひび割れ模様までもしっかりプリントしています!
仮面ライダーローグのデザインの中でも目立つ「体全身に走るホワイトのライン」は、スネや前腕のアーマー部分をよく見ると、非常に珍しい形状となっているのが分かります。
全身のラインは凹の段差でデザインされているのですが、突起部分にかけて徐々に凹が浅くなりいつのまにか紫メタリックの面とほぼ変わらない高さになる……という非常に凝ったデザインです。
S.H.Figuartsサイズでの立体化に当たっては、その段差もミリ単位以下となる為、目視でその段差の変化が分かるように気を付けながら立体化いたしました!
深かったホワイトラインのモールドが少しずつ浅くなっていく所が見どころです!
そして!
「後頭部のデザイン」が気になっている方も多いかと思います。
隠していた訳ではありませんが、せっかくですので今回のブログでお見せします!
隠していた訳ではありませんが、せっかくですので今回のブログでお見せします!
ゆっくりスクロールしてご覧ください。
3!

2!

1!

0!


後頭部のワレモノシールのようなデザインもバッチリ再現!
背中の凹凸デザインを再現した造形も見どころです。


氷室幻徳の変身する「仮面ライダーローグ」の登場で、S.H.Figuarts『仮面ライダービルド』シリーズの敵味方の主要ライダーがほぼ出揃ってきました!今後も続々登場予定ですのでお見逃しなく!!

劇中の悪役同士の会話シーン再現等、S.H.Figuartsが増えると劇中再現がもっともっと盛り上がります!(「S.H.Figuarts 仮面ライダーローグ」以外は別売りです。)
明日の『仮面ライダービルド』を楽しみにしつつ、今日はここまで!!
「S.H.Figuarts 仮面ライダーローグ」ご注文は下のバナーから!
